中学朝礼   校長通信

 一校時に中学朝礼を実施しました。
 今週も多くの表彰がありました。夏休みの作文を出展した中で「税についての作文」で前川和華さんが会長賞に選ばれ賞状と記念品を頂きました。また、英語検定試験其田啓太郎君が二級に合格し表彰しました。英検二級は高校卒業程度の英語の学力が必要と言われます。
 部活動では、水泳部の榊原拓海君が船橋市の優秀選手賞に選ばれ表彰しました。陸上部が秋季市民陸間條競技大会で、女子200㍍で津田有菜実さんが二位、男子400㍍で栃木遼平君が二位となり賞状とメダルを頂きました。吹奏楽部は西部地区アンサンブルコンテストで金賞や銀賞を頂き、ヤマノジュニアフルートコンテストの中学生部門で武藤菜月さんが優秀賞となりました。バトミントン部は秋季市民バドミントン大会で吉田天君が男子シングルス二位、丹姫菜乃さんが女子シングルス二位、来島さんと山縣さんが女子ダブルスで三位となり、女子が団体三位となりました。その後の新人大会でも頑張りました。硬式テニス部は県新人体育大会で女子団体で4位となりました。

 部活動の活躍はうれしいことです。スポーツであるからには「勝つ」ことを目標に取り組むのは当然です。しかし、部活動には「勝つ」という目標以上に大切なことがあることも忘れてはいけません。同じ目標をもってみんなが真剣に取り組んできたその過程にこそ価値があるんだと思います。勝てばうれしいし、それが次の目標へとつながっていきます。そして、負けた悔しさもまた、次に向かっていくエネルギーになると思います。
 勉強もまた同じです。スポーツと違うのは、勝つ相手が「自分」だということです。どうしても楽しいことや楽なことに目が向きそうになりますが、そんな自分に勝ってしっかり勉強に取り組むことができるかどうか、そこが大切です。もうすぐ二次テストが始まります。やるべきことから目を逸らさないで、意欲を持って取り組んでいきましょう。
 ・・・というような話をしました。

 昨日から明日までの三日間、全校で保護者面談を実施しています(高三は三者面談)。
 多くの生徒が頑張っています。勉強で、部活動で、文化祭などの学校行事の中で、頑張っている生徒の姿を見ることができます。中に「もうちょっと頑張れるのではないかな」と思うような生徒もいます。「生活習慣をちょっと見直した方がいいかな」と思うような生徒もいます。「勉強の習慣が身についていないな」と思うような生徒もいます。担任からの話の中で、「もうちょっと」と思われる生徒の肩をたたいてあげてもらえればと思います。みんな「頑張りたい」と思っているんだということを信じて、ご家庭で声をかけてあげてください。
 学校とご家庭が車の両輪としてうまく回っていくよう、よろしくお願いいたします。

秋深し   校長通信

 今朝は今年の最低気温だったそうです。気温が下がった朝は、中学棟四階からの富士山の眺望が楽しみになります。毎朝、出勤してすぐ(7時くらい)に、「今朝はどうかな・・・」と期待しながら校舎内を歩いて回っています。今年もすでに何回か見えていますが、冷え込見の厳しい今朝は、はっきり、くっきりと見えていました。この時間でも、部活動の朝練習の準備をしていたり、教室で自習や本を読んでいる生徒がいて、「ほら、富士山が見えてるよ」と声をかけたのですが、「はぁ」と気のない返事でした。試験中になると、拝んでいる生徒がいると昨年の生徒は言っていましたが・・・。
CIMG3540
 全国でインフルエンザが流行っています。本校でも二学期になってから数人の罹患者が出ましたが、今日現在でのインフルエンザでの欠席はありません。罹患しないためには、(1)うがいと手洗いの励行、(2)栄養のある食事と十分な休養、(3)部屋の換気という予防が大切です。
 昨日、滝不動病院のご協力により予防接種を実施しました。全校の約半数の800人以上の生徒と教職員が接種を受けました。予防接種を受けたからと過信しないで、上記の予防を常に心がけましょう。
 私はインフルエンザで寝込んだ記憶がなく、「〇〇は風邪をひかない」を実践しています。そのため予防接種も受けていません。
CIMG3537 CIMG3538
 校内一階をお掃除ロボットが走り回って、業者の方が実験をしています。リモコン操作でこまめに動いています。「寒い」とか「だるい」とか文句も言わずよく働きます。一台いくらですかとお聞きしたら200万円とのことでした。う~ん。
CIMG3546 CIMG3547

高校朝礼   校長通信

 今年は暖冬との予報もありますが、朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。
 そんなな寒さの中ですが、体育館で高校朝礼を行いました。
 今回は、部活動や英語のスピーチコンテストなど、表彰がたくさんありました。
 将棋部は男女で県大会に優勝し、12月に関東大会へ出場します。アメフト部は千葉茨木埼玉大会で優勝しました。さらに、全国大会の一回戦で都立西高校に勝ち、関東ベスト4、全国ベスト8になりました。物理部は宇宙エレベーターの大会、エコランカー(自作の自動車)の大会、日本大学理工学部精密機械学科主催のロボットコンテストに入賞しました。ラグビー部は県大会5位に入賞しています。バトミントン部は第9地区新人大会で男子団体優勝、ダブルス2位、シングルス3位になりました。
 スピーチコンテストは校内での選考会で代表を選び、二年生の中川璃子さんが船橋市スピーチコンテストレシテーション3位、一年生の宮嶋あさ香さんがリーディングで優勝し県大会に出場しました。二年生のフォースター・ケイデン君が日本大学主催スピーチコンテストで5位に入賞しました。三人は、私の話の後で実際に英語で発表をしてもらいました。 
 私は、文化祭は準備から生徒一人一人のエネルギーが感じられ、後片付けまできちんとできていたことに感心したことを話しました。天候にも恵まれたくさんの来校者がありましたが、卒業生の数も多く、皆さんが新校舎のきれいさ、自習室、ランチルーム、エレベーターに驚き、この校舎がくぼ地に建っていることに驚いていました。校舎は使えば汚れていくし破損することもやむを得ないところがありますが、大切に使っていきましよう。
 最後に文化祭実行委員から来校者の投票の結果発表があり、企画の一位は高校一年E組「ジェットコースター」、模擬店の一位は二年F組のチーズハットク、クラスTシャツの一位は二年H組と発表がありました。
表彰がたくさんありました
CIMG3533
スピーチを披露するフォースター君
CIMG3535

文化祭二日目  校長通信

 今日も快晴で、朝から大勢のお客様が来場されました。
 10時からは各イベントが同時に行われました。多目的ホールではブラインドサッカーの選手に来ていただいてご講演をお聞きした後、生徒たちとの実演がありました。約80人の生徒と保護者が参加しました。体育館では男子バスケットボールの招待試合を行い、本校バスケ部と東京校のバスケ部との対戦がありました。光の道では昨日いらっしゃった中三の自然体験学習でお世話になった大東町の農家の皆さんが用意してくださった餅を撒く、お祝い事の「餅撒き」を行い、その後野菜や大東町の物産などの販売が、生徒と農家の皆さんで行われました。また、図書室では父母の会図書委員会の主催による勉強会が、講師に医学博士で健康科学アドバイザーの福田千晶先生をお招きして「現代の二大健康問題 生活習慣病とメンタル不調」のタイトルで保護者の皆様を対象に行われました。
 午後三時に予定通り終了しました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

受付の様子です。今年は高校校舎一階に置きました。
CIMG3520
高二が担当した模擬店は、昨日も今日も大盛況でした。
CIMG3518
中三の展示場、ボードで三角柱を作りうまく展示していると感心しました。
CIMG3530
中学演劇部の公演「広くて素敵な宇宙じゃないか」、懐かしい!
CIMG3523 CIMG3524


文化祭一日目  校長通信

 文化祭一日目。天候にも恵まれ多くのお客様に来ていただくことがてきました。「平成習陵祭」というテーマを掲げて、時代の変化の中で「今」を盛り上げていこうとする生徒たちのパワーがあふれているように感じました。
 「新校舎で最初の文化祭」でもあり、準備の段階からいろいろと戸惑うことも多かったのですが、生徒たちはもちろん、ご来場いただいた皆様にも楽しんでいただけたのではないかと思います。各パートが準備してきたものを発表することができました。 
入り口を入ると外装パート苦労の傘の展示がありました。
CIMG3508
中学三年生の模擬裁判。「強盗致傷罪」をめぐって有罪と無罪で争いました。
CIMG3503CIMG3505
部活動の展示です。化学部、将棋部、手芸部、書道部、鉄道部などなど
CIMG3507 CIMG3509 CIMG3510 CIMG3511 CIMG3512
高校一年生のクラス参加、ジェットコースターと人生ゲームのルーレット
CIMG3513 CIMG3514
小学校の夏休み自由研究の展示も素晴らしい。
CIMG3515
中三生が夏にお世話になった大東町の農家の皆さんも到着! 久しぶり~
CIMG3516 CIMG3517