新着図書コーナー更新!

 本日、新着図書コーナーを更新しました。新しい本105冊のリストは、いつも通り、中学職員室前掲示板と高校職員室前掲示板に掲示しますので、気になる人はチェックしてくださいね!来週、12/2(水)より冬休み貸出が始まります。1人につき10冊まで借りることができますので、ぜひ来てください。

吹奏楽部公演 校長通信

 22日(日)の午後、船橋市民文化ホールで吹奏楽部の「AUTUMN CONCERT」がありました。
 今年はコロナ禍のため部活動は9月まで活動が制約され、例年行われる各大会が中止になるどしてきました。吹奏楽部も夏の県大会から始まるコンクールが中止になり、昨年度中学高校そろって本選大会に出場を果たし、「さぁ、今年も頑張ろう」というところだったので、部員の皆さんは残念な思いをしてきたことと思います。
 今回は、顧問の先生方が相談して発表の場を作ろうということで企画されたと聞きました。
 定期演奏会では中学と高校とで一緒に演奏をすることが多いのですが、今回は密を避けるためにそれぞれに演奏を行いました。客席もゆとりをもって座るようになっていて、感染対策に注意していることも分かります。
 曲目はジブリやディズニーなどの親しみやすい楽曲が中心で、とても楽しめる雰囲気でした。部員の皆さんが、客席を前に演奏の場を得たことの喜びが感じられるステージだなと思いました。
中学のステージ
DSC00792 DSC00793
高校のステージ
DSC00795 DSC00796 DSC00797

留学生との交流会 校長通信

 中学生に実践的に英語を使う場を用意することで、英語学習のモチベーションを上げていくことを目的に、英語を母国語としない海外留学生との交流会を行いました。世界各国から40名以上の方が集り、1・2校時に中学三年生、3・4校時に中学二年生が、5人くらいのグループに分かれてコミュニケーションに挑戦です。
 ルールは「DON’T BE SHY」「SPEAK IN ENGLISH」「MISTAKES ARE OK」「LEAVE NO ONE BEHIND」の4点。
 Think about your future through collaboration with people of differrent cultures.
 Be able to communicate,in your own words,what value in the future.DSC00777 DSC00778 DSC00779 DSC00780 DSC00781 DSC00782 DSC00783 DSC00784

保護者面談 校長通信 

 気持ちのいい秋晴れです。
 今日から4日間の日程で担任と保護者との面談を実施しています。
 新型コロナ感染症の感染拡大で、生徒たちの学校生活が十分な活動をできないでいるなか、保護者の皆様と学校(担任)とで話し合いの場を持つことは大切なことだと思います。限られた時間ではありますが、お子様の指導に役立てていけるようなお話ができればと思います。
 考えてみると、中学一年生の保護者の皆様と、高校から入られた一年生の保護者の皆様は、4月の入学以来初めて校舎に入ることになります。
 第三波とも言われるような状況で、今後の感染の動向は分かりませんが、生徒たちの安全を確保しながら、それぞれの夢を実現するための学力の増強と学校生活の活性化に努めていきたいと考えます。ご子女の健やかな成長を学校とご家庭とで一体となって見守っていきましょう。