令和2年度の修了式を放送で行いました。この一年間はコロナウイルス感染症のために、色々な場面で例年とは異なる対応をしてきましたが、学期ごとの始業式、終業式は全て放送での実施となり、月一回ペースの中学朝礼と高校朝礼は一回も行いませんでした。
式に先立って、英語検定での準一級と二級合格の生徒、校内でのシャトルランニングの成績、学校図書館貸し出しベスト賞の表彰として氏名を呼称しました。部活動等では、書道部の「第29回国際高校生選抜書展」の表彰と、高校二年女子のフィギュアスケート国体3位の呼称を行いました。
私は、令和2年度を振り返り、「感染が学校で拡大しなかったこと」を生徒たちに感謝することと、「令和3年度に向けて前向きに目標を持とう」という話をしました。
進行の生徒会長、すっかり慣れています。
放課後、各賞の代表生徒の表彰を会議室で行いました。