中学二年Recitation Contest 校長通信

 いろいろな行事が中止される中、英語の授業では、例年と同じようにSpeechとRecitationに取り組んできていました。その成果を発表する場として、学年ごとに多目的ホールでContestがおこなわれています。今年度の最初は中学二年生。Red DaemonとBlue Daemonの一節を暗唱しての発表が行われました。
 各クラスで選ばれた代表の生徒たちが、一人ずつ登壇して、皆の前で発表します。私のような英語が苦手な人間には、それだけでもすごいことです。二年生らしい落ち着いた発表が続き、皆さんが練習を重ねてきた成果が出ているのだなと、本当に驚かされました。司会も英語で進められ、生徒たちの聴く態度もしっかりとできていました。

全員を撮れなくてごめんなさい!最初は司会の生徒
DSC00999DSC00990 DSC00992 DSC00997  DSC01000 DSC01001 DSC01002 DSC01003

新中一登校日 校長通信

 春のような暖かい日差しの中、入学試験を終わって本校への入学を決めた新中学一年生のガイダンスを行いました。コロナ感染を防ぐため、午前中に付属小学校からの皆さん、午後に一期、二期入試の皆さんに分けて行いました。
 ガイダンスに先立って、体育館で体操服と制服の採寸を行いました。試着してる皆さんは、合格を決めた嬉しそうな顔をしていました。
 今日から入学式まで、約二ヶ月あります。小学校の行事もあるでしょうが、この時間を中学生としてのスタートを切る準備期間として有効に使ってもらいたいと思います。そのことを「校長からのメッセージ」に書きましたので、よく読んでみてください。
制服と体操服の採寸
DSC00982 DSC00984
受付も受験番号順に距離を取って
 DSC00986
ガイダンス会場で
DSC00987 DSC00988

学力テスト

 今日は立春です。全校で「学力テスト」を実施しています。
 学期ごとの評価につながる定期テストは「試験範囲」を明示して実施しますが、学力テストは範囲を限定せずに実施します。定期テストでは点数が取れても学力の点数の低い人は、勉強が付焼刃的で「真の学力」が身についていないことになります。反対に、定期テストはいまいちだが学力テストで点数の取れる人は、持っている実力をまだ十二分に発揮していないことになります。発揮しないまま終わることのないように頑張らないといけませんね。
 試験問題は授業をしている先生方からの最良のプレゼントです。特に学力テストの問題は、先生方の「思い」が詰まっています。やりっ放しにするのではなく、終わった後にしっかり復習して、「この次やれば100点が取れる」ようにしていくことが大切です。
真剣に問題に取り組んでいます
DSC00975 DSC00976

今日は節分 校長通信

 地球の公転周期の関係で、今年は今日が節分、明日が立春となります。124年ぶりということなので次はいつかなと思ったら、2024年にはまた2月2日になるそうです。
 節分といえば豆まき、豆まきといえば鬼、です。今朝、挨拶運動に出ると、青鬼がいて元気に「おはようございます」と声を掛けていました。前を通る生徒たちは、対応に困りながらも「おはようございます」と返しているのが見ていて面白かったです。
DSC00969 DSC00971
 また、中学棟には「節分」についての掲示が日本語と英語でありました。
DSC00972 DSC00973
 皆さんのご家庭では、豆まきはやっていますか。恵方巻を食べるのかな。日本独特の季節感は大事にしたいですね。