雨の登校 校長通信

 入梅から二日。今日は朝から雨が降っています。新入生にとっては初めての雨の登校ということになります。昇降口で、傘の雨を払って入ること、傘は教室に置かれた傘立てに入れることなど、初めてのことで戸惑っている人もいました。
 今日は土曜日なのでそれほどでもありませんでしたが、雨天の日は津田沼からのバスが遅延します。JR津田沼駅まで送迎する自家用車でロータリーが混雑することと、成田街道がT字路合流が多いことが原因でしょう。30分~40分以上かかってしまうこともあります。
 また、自転車通学者は、雨でも乗って来てしまいます。傘をさしての乗車はできないのでカッパなどを着用していますが、路面が滑りやすく視界も悪くなるのでとても危険です。しかも、ギリギリの時間に登校する生徒が多く、見ていてとても心配です。
 これからしばらくは雨での登下校が続くと思います。「時間に余裕をもって行動する」ことが安全の第一歩です。天気予報で確認しながら、雨天時は20分早く家を出られるようにしたいものです。
DSC00356 DSC00358 DSC00359 DSC00360

入梅です 校長通信

 昨日は朝から激しい風が吹き荒れていて登校する生徒たちは大変そうでした。午後からは雨も降ってきて、風と雨とになりました。そして関東地方の「梅雨入り」が発表されました。これから約一か月はうっとうしい雨の多い天気が続きます。
 今日は一転して朝からよく晴れています。これから奇数番号の午後の日程が始まりますが、気温が上がって熱中症が心配されます。ただしこれから天気は崩れるようです。
 コロナウイルスの感染は、現在、爆発的な感染拡大にはならずに抑止されてきています。この状況を見て、来週水曜日(17日)からの授業を一斉登校に切り替えます。ただし、朝夕の通勤時間帯とずらすため始業時間を遅らせ、完全下校時間も16時30分とします。このため、一時間を40分の短縮日程で授業を行います。本日、保護者あてのプリントをお配りしましたので、ご確認ください。
 「一学期行事予定」も配布しました。二次試験の日程などが以前に配った「かがやけ」と違っていますのでご注意ください。また、4・5月に予定していた行事が入ったり、感染症拡大の状況などにより変更する場合もございます。
 6月からの分散登校開始で一歩進み、これでもう一歩進みます。退却することなくこのまま部活動なども再開できる状況に、一歩一歩進んでいってもらいたいと思います。

学力推移調査

4月に予定していた学力推移調査は英語のリスニング以外は家庭学習で取り組んでもらうことになりました。そしてその締め切りが明日です。リスニングが明日予定されているクラスはその後の提出になりますが、問題・解答用紙を忘れずに持ってきてください。

提出するものは受験カード、英語・数学・国語の解答用紙、学習実態調査の回答の5枚です。受験番号や氏名など記入もれのないように気をつけて5枚そろえて担任に提出してください。

分散登校一週間 校長通信

  学校再開から一週間が経ち、今日から分散登校の出席番号が入れ替わって、偶数番号が午前、奇数番号が午後になります。
 今日はとてもいい天気で、晴れていて気温も上がっています。マスクをしていると校内を回るだけでも息苦しくなってきます。マスクの着用も大事ですが、「熱中症」が心配になります。水分の補給をしっかりとることを声かけています。梅雨に入ってジトジトと蒸し暑い日になると、一層マスクが煩わしくなりそうです。
 昨日の新感染者は東京都は13人と二桁でしたが、千葉県は0人と落ち着いています。このままの状況が維持されれば、予定通り17日(水)から一斉登校に切り替えていくことができると思います。やっとクラス全員が顔をそろえることができますね。

「密」を防ぐためにラーニングコモンズのテーブル椅子を片付けています。
DSC00348 DSC00349
午後の奇数番号の登校風景
DSC00351 DSC00352 DSC00354

東京都私立高等学校 助成金(東京都在住 高等学校生徒 対象)

東京都在住 高等学校 保護者 各位


 本日、東京都在住の生徒に『令和2年度 東京都私立高等学校等 授業料軽減助成金事業 及び 奨学給付金事業』のご案内を、配付いたしました。
 ※ 本年度より 助成対象が拡大されています。

 詳細につきましては、『東京都 令和2年度私立高等学校等授業料軽減助成金、奨学給付金申請受付のお知らせ』のwebページをご覧ください。


 該当の方は、申請書を、東京都私学財団のwebページよりダウンロードするか、本校 事務室へ申請用紙を受け取りに来てください。

 1.『授業料軽減助成金・奨学給付金』(オレンジ色の冊子

 2.『奨学給付金』(非課税世帯)(黄色の冊子


 それぞれの書類に限りがあるため、両方の書類をお渡しすることができません。

 『1.(オレンジ)』
 『2.(黄色)』
   のどちらかを窓口にてお伝え下さい。


 申請期間
   令和2年6月19日(金) ~ 令和2年7月31日(金)

   申請のお手続きは、東京都私学財団へ直接申請となります。