新中一登校日 校長通信

 令和二年度の新中学一年生の皆さんの、ガイダンスと、制服や体操服の採寸を行いました。
 昼頃には暖かな日差しとなり、12時からの採寸のために保護者の方と一緒に新入生が登校してきました。体育館で制服と体操服の採寸を行います。新入生の緊張した顔が印象的です。
 14時から多目的ホールで教頭先生からの学校生活の説明がありました。入学式までにやっておくこと、入学後最初にやること、学校生活での注意などをお話ししました。全てのことをお話しすることはできないので、お配りした「新入生の皆さんへ」という冊子や、三月末に交付する「生徒手帳」をよく読んでください。
 私からのお手紙もしっかり読んでください。新入生の皆さんが四月からの中学校生活のスタートで戸惑うことのないようにと思って書きました。せっかく受験勉強で作ってきた「学習する習慣」をこれからも維持してもらいたいと思います。
 さぁ、今日からが中学校生活に向かったスタートです。

DSC00036 DSC00037 DSC00038 DSC00042DSC00040 DSC00041

高校後期入試 校長通信

 令和二年度の生徒募集の最後となる高等学校の後期入試を行いました。
 今朝は、北風が強く吹き込んでくる寒い朝でした。7時30分を過ぎるころから受験生が登校してきました。今年は、昨年度より9人多い152人が受験します。
 9時から国語、続いて英語、数学の試験があります。
 私は、朝の登校風景を、今まで頑張ってきた力をしっかり出し切って頑張ってほしいと願いつつ見守っていました。
 今日も、高校一年生が補助生徒として登校し、朝早くから受験生の案内に立ったり、入試問題の配布や回収の補助をしたり、その他連絡係などとして活躍してくれました。
 正門前の梅の木を見ると、膨らんだツボミから白い花が咲いていました。
 
DSC00029DSC00028  DSC00031 DSC00032 DSC00033 DSC00034

今日は節分 校長通信

 今日は節分です。皆さんのご家庭では「豆まき」はしていますか?私の家では、このような年中行事はできるだけやってきました。今は子供も大きくなり妻と二人暮らしなので、つつましく豆をまいています。恵方巻を食べるのは、最近広まった習慣だと思います。少なくとも私が子供の時には聞かなかった。太巻きずしは時々食べますが、今日、特には食べません。
 豆まきと言えば「福は内、鬼は外」が定番かと思いましたが、「鬼は外」は言わない場所がたくさんあるんですね。成田山も言わないそうです。「本尊の不動明王の前では鬼さえも心を入れ替える」からだそうです。少し前に出た「ボクのお父さんは桃太郎というやつに殺されました」というCMのコピーを思い出したりします。今年は我が家も「福は内」だけにしておこうかな。

 昨日の日曜日、令和2年(2020年)2月2日と2が並ぶ日でした。私は、午後から東銀座の新橋演舞場まで芝居を観に行きました。いつもはSuicaで乗車しますが、日付の印字を見ようと切符を買ってみました。しかも料金も押上から220円と2並びでした。
~8636974

二月になりました 校長通信 

 今日から二月です。ついこの前に新年を迎えたと思っていたら、もう一年の1/12が終わってしまいました。「光陰矢の如し」です。”Time flies like an arrow.”
 昨日新しいカメラを買ってきました。一眼レフ的なカメラにも食指が動きましたが、校内を歩きながら、ふっと目についたものを撮影したり、集会などに持って行ってこっそり撮影することが多いので、前と同じようなデジカメを購入しました。
 今朝の富士山は昨日の北風の影響なのかとてもよく見えていました。
 ロータリー前の梅のつぼみも膨らんできていました。
 まだまだ寒い日が続くと思いますが、少しずつ春も近づいているんだなと、そんな様子です。
 インフルエンザ、新型肺炎の予防をしっかりやっていきましょう
DSC00007 DSC00010 DSC00011DSC00014 DSC00013