中学演劇部 校長通信

 26日(木)が本校事務室の仕事納めでした。午前中で終わって、14時から中学演劇部が「船橋市冬の発表会」で上演するお芝居を観に二和公民館に向かいました。
 今回は「明日、君を食べるよ」(作・なるせゆうせい)という作品だと聞いていましたが、私には未見(未知)の作品です。
 見終わって中学生らしい素直な演技に感動しました。「飼っている牛を食べる」ということから「いただきます」の本当の意味に気づくという大きなテーマと、家族の再生とか、田舎と都会の生活とか様々な要素が入ってきますが、とてもよくまとめてありました。この作品を見つけ出したことが大成功です。
 軽快な音楽で始まり舞台セットを作り始めます。ここで自分たちの演劇ワールドを作り出すことに成功していました。そして、「牛」が傑作でした。頭部の造形も素晴らしいが、前足と後足の演技がピッタリと決まっていました。
 役者の皆さんも、生き生きと演技をしていて見ていて気持ちが良かったです。一年生が多いのですがよく頑張っているなと思います。お父さんの男子役者は、臨時に頼んでいて部員ではないそうですが、ぜひ入部して欲しいですね。
 顧問の先生から「学校演技賞」に選ばれたと連絡をいただきました。部長さんの言葉として、「学校演技賞を取れたのも嬉しいけど、One Teamで気持ちを一つにしてここまでたどり着けたことが一番嬉しい」と書いてありました。素晴らしい。皆さんに拍手を送ります。

上演中の写真は撮れないので本番直前です。
CIMG5042

冬休み 芝居続き 校長通信

 土曜日、日曜日と、久しぶりの観劇が続きました。
 土曜日は、東京グローブ座で、真矢ミキ、中嶋朋子、近藤芳正、岡本健一の「正しいオトナたち」を観ました。子供の喧嘩でケガをした、させたの二組の夫婦が、初めは冷静に話し合おうとしながら次第に本音を言い合うようになる、激しいセリフのやり取りが圧巻の芝居でした。
 グローブ座が懐かしい。20年位前に関東高校演劇フェスティバルで千葉県代表に選ばれ、「ザ ウィンズ オブ ゴッド」という芝居をここで上演しました。朝日新聞にも取り上げていただいた思い出深い作品です。
CIMG5037

 日曜日は、卒業生たちが中心になって作った劇団AQUAの10周年公演となる「アオハルにシャッター」を八幡の全日警ホール(旧市民会館)まで観に行きました。「青春でんでけでけでけ」で関東大会に行った時のメンバーたちが卒業後も続けてきた劇団です。若い人たちの劇団は、資金難と人間関係で行き詰ることが多いのですが、10年続いてきたのは立派です。今は、千葉日卒業のメンバーは、団長のインコと主演のトム、女優のユウリとサットン、それと照明のマスターだけのようです。劇団員も増えて、客席も結構入っていました。インコがヒゲの妖精ポヨエールです
 CIMG5039 CIMG5040

二学期終業式 校長通信

 今日で二月期が終了します。残暑の厳しい中で熱中症を心配しながら始業式を行いましたが、今日は冷蔵庫のような寒さの中での終業式になりました。
 一校時に高校、二校時に中学の式を行いました。式典に先立ち船橋東警察署交通課の福馬様から交通安全について、特に自転車事故のお話をしていただきました。
 千葉県は、昨日までに167人の方が交通事故で亡くなっていて、これは全国で一番悪い人数だそうです。自転車事故を防ぐために①歩行者優先をしっかり守ること、②交差点では確実に安全確認をすること、③早めの点灯を心がけることの三点が挙げられました。被害者であっても加害者であっても、事故にあって一番苦しむのは自分です。十分に注意して事故を避けましよう。
 高校では、大野晴山君が日本大学からNU祭の美術と書道で表彰されました。卓球部が船橋市の大会で三位となり、ダンス部が千葉県大会で奨励賞、アメフト部の東谷純希君が日本代表に選抜されたことを顕彰しました。次いで数研二級、英検二級と準一級の合格者を表彰しました。
 中学は、ダンス部の県大会奨励賞、吹奏楽部の武藤菜月さんのヤマノジュニアフルートコンテスト最優秀賞、弘中楓子さんと渡邉幸一郎君の税の作文の奨励賞の表彰を行い、先日行われた百人一首大会の個人戦と各学年ごとの団体戦の表彰を行いました。
 明日からの冬休み、事故の無いように過ごしてください。また、それぞれがこの一年を顧みて来年に向けての「思い」を新たにしてもらいたいと思いす。
CIMG5032CIMG5036
交通安全を話す交通課の福馬様
CIMG5033 CIMG5034