中三LHR大清掃 校長通信

 歳末を迎えそれぞれのご家庭でも大掃除が計画されていることと思います。今日の一校時のHRで、中学三年生が校内の各場所に分かれて大掃除を実施しました。学年の建てた目標では、(1)学年全員で清掃に取り組むことで、協力して作業することの大切さを学ぶ、(2)教室に加え、普段清掃しない教室をしっかり時間をかけて清掃することで達成感を味わう、という二点が挙げられています。
 自分たちの教室も普段の清掃以上に丁寧に清掃され、床をからぶきで拭いたり、掲示板などの備品の雑巾がけをしたり、窓ガラスを磨いたりしていました。他に、特別教室、昇降口、階段の踊り場などのガラス磨きや清掃、グランドや体育館前の落ち葉の清掃などに分かれて、約30分間の清掃活動を行いました。
 少し小雨も降る中での作業になりましたが、皆、真剣に取り組んでくれていました。自分たちが学ぶ環境である「校内美化」と「ごみの分別」が意識されるようになればいいなと思います。

CIMG4965 CIMG4966 CIMG4967 CIMG4968 CIMG4970 CIMG4971 CIMG4972 CIMG4973 CIMG4974 CIMG4975 CIMG4976 CIMG4977

小学校学芸発表会 校長通信

 勤労感謝の日の23日(土)、隣接する千葉日本大学第一小学校で、児童による「学芸発表会」が行われました。毎年秋に開かれているこの会は、小学生の皆さんが一生懸命練習に取り組み、保護者の皆様の前で演技を披露する会です。
 一年生はダンス、二年生は劇、三年生は合唱と合奏、四年生は劇、五年生はナント英語劇、六年生は創作劇を発表します。小学校は一学年二組で構成されていて、午前中は各学年の一組が、午後は二組が発表します。ずっと見ていると、可愛い一年生が必死にダンスをする姿から始まり、どんどん成長していくことを確認できます。
 また、同じ五年生の英語劇でも、一組は「Boys VS Girls」というディベートを見せるもので、二組は「Alice in Wonderland」という著名なお話でした。六年生は、一組がミュージカル「夢から醒めた夢」、二組は創作劇でいじめを題材にした「本当の友達」と、それぞれに頑張っていました。
 写真は午後の二組のものです(一組さんごめんなさい)。
CIMG4944 CIMG4947 CIMG4950 CIMG4951  CIMG4955 CIMG4956 CIMG4958 CIMG4960 CIMG4963 CIMG4964

校長室に 校長通信

 先日の文化祭で、父母の会厚生委員会が企画して行われた「フラワーアレンジメント教室」で作成したお正月飾りをいただきました。「校長室に置いて下さい」ということでしたので、会議用テーブルに置いてみました。皆さんが見ることができる場所を考えたいと思います。
 落ち着いた「和」のテイストにあふれる作品です。美術的才能の乏しい私には、このような作品が作れるたなら素敵だな・・・、と思います。
CIMG4939
 我が家にあった書(妻が書を習っていて先生から頂いたものです)を持って来て校長室の壁に掛けました。「一笑百慮忘」と書いてあり、「一つの笑いが百の慮いを忘れる」とでも読むのか、以前からこの字句が気に入っていました。いつも「笑顔」を忘れないでいたいと思います。
CIMG4940
 12月はクリスマス。この時期が近づくと事務室の重堂さんが立派なツリーを立ててくれます。今年も、事務室前と高校棟一階で輝いています。また、用務の金子さんが、校舎のあちこちにかわいらしい人形やリースを飾ってくれています。
CIMG4935 CIMG4937
CIMG4941 CIMG4942

中学朝礼  校長通信

 朝夕はすっかり寒くなり、体育館での朝礼がつらい季節になってきました。
 最初に表彰です。バドミントン部の丹姫菜乃さんが船橋市の二つの大会でシングルス三位となりました。また、夏休みの課題として提出された作文の中から春木香保さんが「税についての作文コンクール」で「船橋法人会会長賞」に選ばれました。次に、二学期の英語検定試験で二級に合格した8名を表彰しました。二級は高校卒業程度の学力ということですから立派なものです。また、中学校全体が英検協会から「奨励賞」を送られました。最後に、チアリーディングで活躍する中三の柿岡倖穂さんが舞浜で開かれた大会で優勝して来年5月にアメリカで開かれる大会に推薦され、中一の幕田遥花さんが日本代表として中国で開かれた二つの大会で優勝しました。今日の表彰はバラエティに富んでいました。
 私からは、先週行われた文化祭で、全員が頑張っている姿を見ることができたことと、マナーなどもしっかりできていたことを褒めました。しかし、日常のマナーとして、公共交通機関での態度や、学校の施設や備品、生徒の自転車等への悪戯が続いていることに猛省を求めました。千葉日大一中の生徒としての「誇り」を持った言動をしてもらいたいと思います。

高校説明会 校長通信

 今年度二回目の「高等学校説明会」を実施しました。当初は体育館で900人の予定で計画していましたが、webでの申し込み数が多く、前日にはパイプ椅子を1200脚並べて用意をしました。
 開会前に新校舎のビデオなどを見ていただき、吹奏楽部の演奏をお聞きいただいて、説明会を始めました。最初に学校方針などを私が話し、学校生活を安本教頭、進路指導と入試について伊藤教頭から説明があり、その後、国語、数学、社会(地歴・公民)、理科、英語から、教科の特性や本校での指導のあり方、入試のアドバイスなどの説明がありました。
 その後、施設見学、個別相談ブースなどに分かれて散会しました。ランチルームでは部活動に理解していただこうと、生徒たちが積極的に話しかけていました。
 入試まであとわずかとなりました。私立学校の理念や教育目標をよく理解し、その学校の雰囲気をみて志望校を決めてください。今日の説明会で本校を受験してみようという気持ちを持ってもらえたならうれしいです。カゼなどで体調を崩さないように気をつけて、入試まで頑張ってください。
CIMG4918 CIMG4920 CIMG4919
校内見学の様子
 CIMG4927 CIMG4928
個別相談ブ―スでの様子
CIMG4929
ランチルームでの部活紹介
 CIMG4931 CIMG4932 CIMG4933 CIMG4934