中学二期入試  校長通信

 本校での入学試験も残り少なくなってきました。今日は中学校入試としては最後の試験になる、二期入試を行いました。
 朝からどんよりとした天気ですが、7時の開門を待って、最初の受験生はお父さんと一緒に来てくれました。受付付近に立っていると、受験生よりも保護者の皆様の緊張感が伝わってくるようです。本校では、受験生は高校棟で試験を受けてもらい、保護者は別棟の本館の多目的ホールを控室にしています。そのため、受験生は昇降口に入るとさっさと上履きに履き替えて、補助生徒の案内に従って試験場へ階段を上っていきますが、それをずっと見送る保護者の方々が印象的です。
 今日は、295人の受験生が本校での中学校生活を目標に試験にのぞんでくれます。今日まで頑張ってきた成果をしっかり発揮して、保護者の皆様や、朝早くから激励のために並んでくれている塾の先生方の期待に応えてもらえればと思います。

登校風景です(試験会場は写真に撮れないので・・・)。
CIMG3705 CIMG3706 CIMG3707

中一 レシテーションコンテスト 校長通信

 一校時に多目的ホールで中学一年生のレシテーションコンテストがありました。
 recitationとは「暗唱」とか「朗読」のことで、教科書の英文を暗唱してみんなの前で発表することで、発音やリズム、表現力などを評価するコンテスト形式の発表会です。
 英語の授業で各クラスから代表2名を選んで、今日の発表の準備が進められてきました。それぞれに練習を重ねてきたことがよくわかる、素晴らしい発表が続きました。顔を左右に向けながら会話の表現までしっかりできている人や、手振りや身振りで表現をしている人などもいて、どの発表者も一生懸命に取り組んでいました。
 また、聴いている生徒たちも、それぞれの手元に「評価シート」を用意して熱心に聞いていました。準備や進行に当たった各クラスの英語係の人たちの頑張りも光りました。司会が英語で進めていくところも素晴らしかったです。審査員のJonathan先生、堀部先生、清先生、宇山先生からも、中学一年生としての完成度の高さが指摘されていましたが、発表者はもちろんのことですが、進行の生徒たちや聞いている一般生徒の皆さんも含めて、コンテスト全体への賛辞だと思います。
 審査の結果、優勝はC組の犬飼真莉亜さん、2位にD組の木村恵美梨さん、3位にD組の長田侑子さんが選ばれました。
 これからの時代には人前で自分を表現をできる力が求められます。このコンテストは、英語の表現力を磨くのに大変に有効です。来年は、自分が出場するつもりで取り組んでください。CIMG3700CIMG3701 CIMG3702 CIMG3703

うり坊、仲間入り!

図書館内の干支ぬいぐるみの棚に、うり坊が仲間入りしました!
当番に来た図書委員さんがすぐに気づいてくれました。さすがです!!
皆さんはぬいぐるみが増えていっているのに気づいているでしょうか?
司書は本校に着任して5年目。1年目に迎えたひつじから、さる、とり、いぬ、そして今年はいのししの仔、うり坊が並びました。図書館を見守ってくれています。よろしくね!
DSCF7106 DSCF7105