オーストラリア説明会     校長通信

 土曜日2時から多目的ホールで、今年の夏に実施するオーストラリア語学研修の参加希望者に対する説明会を実施しました。事前に募集したところ82名が参加申し込みをしてくれました。
 私のあいさつの後、昨年度引率した柴田弘美先生から写真を見ながらの概要の説明があり、その後アサヒトラベルの上杉さんと和泉さんから詳しい説明がありました。
 オーストラリア研修を始めて12回目Blue Hills Collegeで実施するようになって7年目は3年前から参加して一緒に行くのは4年目となります。
 最初のあいさつでも話しましたが、一般的な海外旅行ではできないような貴重な体験の連続です。言葉の違う国でのホームステイに心配はあるでしょうが、ぜひトライしてみてください。世界が広がりますよ。私は英語が苦手(というより全くダメ)ですが、毎年、採用試験やオープンキャンパスの関係で先に帰って来なければならず、一人で英語で対応しながら空港の手続きをして帰って来るので、大分度胸がつきました。習うより慣れろですね。
 申し込み締め切りは26日(木)、試験は28日(土)に実施します。
CIMG2784 CIMG2785
~5491790

道徳の授業      校長通信

 中学一年生は、入学してガイダンスなどが続いて忙しい日々でした。木曜日から授業が始まって三日目。少しずつエンジンがかかってきたところではないかと思います。
 中学校の土曜日4校時は道徳。週ごとに学年集会の形式で多目的ホールに集まり、校長、教頭からの「訓話」を聞いて考えてもらう形で実施しています。来年度からは「教科」となり、クラス単位で実施して評価もつけられることになり、現在の形式で行うのは今年で最後になります。
 今週は中学一年生。私が担当しました。
 まずは、始業前に多目的ホールに全員が集合完了。合格!
 私の話もしっかり聞いてくれました。質問に対しての反応も良く、聞く態度も合格でした!
 最後は話の内容を理解して自分なりに考えてもらうこと。この結果はすぐには出ませんね。
 今日の話は、「新しい環境で意欲をもって始めよう」というテーマで、校訓の「真健和」についてと、日大の学祖である山田顕義の「立志尚特異」についてを話し、最後に高杉晋作の「おもしろき こともなき世を おもしろく 住みなすものは 〇なりけり」について話をし、『楽しいこともつらいこともある学校生活だけれども、前向きな気持ちをもって自分の進むべき道を進みましょう』ということを話しました。〇に入る言葉はわかりますね

 他学年も授業が始まりました。「スタートダッシュ」という言葉があるように、最初が肝心です。しっかり頑張りましょう。

授業が始まりました。「真健和」の輪が!  校長通信

 今日から授業が始まりました。 三日間のガイダンスが終わり、新クラスにも大分なじんできたようです。
 午前中に校舎内を回ってみると、授業を担当するのはどんな先生なのだろう・・・と緊張感が漂うクラスもあれば、昨年からの引き続きなのか最初から和やかな雰囲気のクラスもありました。
 「春眠暁を覚えず」と言いますが、睡魔に負けないようにしっかり授業に集中していきましょう。「学力向上」に秘訣はなく、ただ地道に努力するのみです。その基本は毎日の授業にあります。せっかくの授業をないがしろにしていて成績向上を言うのは明らかに間違っています。
 教室の雰囲気は先生一人で作り出せるものではなく、一人一人の「やる気」から作られるものです。クラスの中にだらけた生徒が一人でもいると、授業全体にも影響してきますよ。
 さぁー、新学期。気持ちを引き締めて授業に臨みましょう。
 昇降口を出ると、「光の道(中学棟と高校棟の間の空間)」に三つの輪が浮かんでいました。大廂にあけられた校訓「真健和」のシンボルの穴から光が差し込んでいました。
 「スタートから縁起がいいな」と思いました。
CIMG2777 CIMG2778

「SNS講習会」実施       校長通信 

 昨日から明日までの三日間、新年度のガイダンスが進められています。HRや学年集会を行い、同時に学年ごとに身体測定(健康診断)や証明書用の写真撮影などが行われています。
 昨日、新入生を対象にした「SNS講習会」を多目的ホールで実施しました。講師は、全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史先生です。安川先生は、ネット社会の問題について日本全国を駆け回って講演活動を行いながら、テレビや新聞などのマスコミでも活躍されています。本校でも6年前から生徒に、保護者に、教職員にお話をお願いしています。
 先生のお話は、ネット社会で起こっている実際の事件を題材としながらその恐ろしさからどのようにしたら自分の身を(命を)守ることができるかというお話です。「フィルタリングは命を守るためのもの」「スマホ片手にご飯を食べるな」「相手の顔を見て話すのが友たち」「どうでもいいゲームをやめられない人が人生成功するわけがない」「ラインをする前に、本当に今必要かを考えよう。明日学校で話せばいいことでしょう」などなど、これからネット社会と向かい合う生徒たちにとって大切なお話でした。中学生も高校生も、皆、真剣に聞いていました。
 保護者の方を対象に安川先生による「e-net講習会」を、4月21日(土)10時~12時で父母の会特活委員会の主催で開催します。生徒を通じて案内プリントを配布しましたのでご確認ください。「ネット社会での様々な出来事」を具体的に挙げながら(中には私たちが知っている事件の「その後」もあります)、親として知っておいていただきたいことをお話しいただきます。ぜひご参加ください!

始業式(対面式)      校長通信

 始業式が行われ、平成30年度が始まりました。
 式に先立ち新入生と在校生との「対面式」が行われました。 在校生が拍手で迎える中を新入生が入場し、生徒会長から歓迎の言葉があり、在校生が校歌を披露しました。
 始業式では『校訓「真健和」の実現に向けて、今年度「自分は何を頑張るのか」を考えよう』という話をしました。
 その後、今年度から入られた専任教諭・常勤講師・非常勤講師の紹介をしました。
高校の対面式
CIMG2764CIMG2762
中学の対面式
CIMG2768 CIMG2773