文化祭  校長通信

 令和二年度の文化祭がオンラインで実施されました。
 今年度のテーマは「UNLIMTED」、「限界突破」とはまさにこの状況の中から生まれた言葉かと思いました。生徒たちは、クラスごとに、部活動ごとに動画の撮影を行い編集して準備を進めてきました。
 実行委員の生徒たちは、オリジナルの動画を撮影したり、みんなに当日の視聴に興味を持ってもらえるような広報活動を行ったりと、今できることを考えて準備を進めてきました。先生方の前日の配信準備は、生徒たちが下校した後遅くまで残っての作業になりました。
 多くの人たちの「思い」を支えに進められてきた、前例のない、コロナ禍の中でのオンライン文化祭。9時に開会式が始まると、あっという間に時間が過ぎて15時の閉会式となりました。
 皆さん、本当にご苦労様でした。そして、素晴らしい文化祭をありがとうございました。
開会式の配信準備
DSC00766 DSC00767
開会式前の緊張する実行委員の皆さん
DSC00768 DSC00769

文化祭準備 校長通信

 昨日の体育祭に引き続き、今日は明日の文化祭の準備日となっています。本来は、一般の方にも来校していただき二日間にわたって開催しますが、今年はコロナ禍のために一日だけの生徒だけが視聴できるオンラインでの開催となります。
 すでに、文化系部活動やクラスごとに配信する動画の準備が進められてきました。文化祭実行委員会企画班も動画を作っていました。今日は体育館でバンド演奏の収録も進められています。
 一校時のHRでは、実行委員長の石原美理唯さんから、今年のテーマ「UNLIMITED」についての説明と今後の活動についての話があり、続いて加賀屋先生から視聴するためのログイン方法についての説明がありました。
 明日は、9時に開会式を学校からライブ配信し、15時の閉会式まで視聴が可能になります。ダンス部と吹奏楽部の発表は、学校から生配信の予定です。一日、それぞれの家庭での視聴ということになりますが、皆で作ってきた文化祭を楽しみにしてください。

DSC00759 DSC00763 DSC00764 DSC00765

体育祭  校長通信

 秋晴れの下、体育祭を開催しました。コロナウイルス感染症の感染抑止で「密」になることを避けて、午前中に中学、午後に高校の体育祭を実施し、今回で53回目の習陵祭で初めて中学と高校とで分けての体育祭となりました。
 4月からの学校生活で、生徒たちの活動が制限されることが続いていましたが、いまだ感染の広がりが減らない中、生徒たちの生き生きとした笑顔を見ることができたということに感慨深いものがあります。
 個人種目は一人一人が真剣勝負で競技に取り組み、団体競技はクラス全員で力を合わせて頑張り、クラス対抗リレーはクラスの声援を背に代表としての力走が見られました。総合優勝となったクラスも、惜しくも及ばなかったクラスも、皆で作り上げた体育祭となっていました。規模は半分になっても、生徒たちの意欲と熱意とで、2倍、3倍の盛り上がりとなりました。
 また、実行委員の皆さんが、グランドを走り回って競技の補助をしてくれていました。
DSC00705
DSC00706 DSC00707
中高実行委員長による自校体操
DSC00711DSC00735
高二 応援合戦の団長たち
DSC00755

体育祭予行  校長通信

 秋晴れの空の下、習陵祭体育祭の予行練習を実施しました。
 今年はコロナ禍のため、中学校と高等学校の体育祭を午前と午後に分けて実施するため、予行も最初に9時から中学校、11時から高等学校が行いました。なるべく共用して用具を使わない競技を考え、「匍匐前進競争」「二人一組トラバー競争」「ブラインドランニング競争」など新しい種目が行われます。残念ながら生徒以外の参加をお断りするため、例年のように保護者や卒業生、学校の様子を知りたい方などに見ていただけないことが残念です。
 中学の体育祭には高校生の、高校の体育祭には中学生の、それぞれの体育祭実行委員が運営を補助しています。グランドを走り回り、積極的に取り組んでいる姿が印象的でした。縁の下で支えてくれている人への感謝を忘れてはいけませんね。
中学校 整列
 DSC00687 DSC00688
自校体操
DSC00690 DSC00691
実行委員の活躍
DSC00693 DSC00695
高校 自校体操
DSC00698 DSC00699 DSC00700 DSC00701
クラス対抗色別Tシャツ
DSC00703 DSC00704

文化の日  校長通信

 今日は文化の日。
 休日ですが、日大芸術学部映画学科監督コース4年生で本校卒業生のNさんから、卒業制作の撮影場所として学校を借りたいとの申し出があり了解したので、その立ち合いとして出勤しています。
 高校の昇降口に「オンライン文化祭まであと3日」と書いて、参加パートのポスターが掲示されていました。昨日も、最終下校時間近くまで実行委員の生徒たちが盛り上げていこうと頑張っていました。コロナ禍の制約がある中で大変だと思います。文系の部活動やクラスでの参加など多彩な内容になっていて楽しみです。
DSC00684
 
 日曜日には、高校演劇部の秋季地区発表会が薬園台高校文化ホールであり、本校が上演するというので出かけました。ホールに来ると、平成元年に演劇部の顧問に突然指名されてから、春と秋にこのホールで上演する芝居を作り続けていたんだな、と感慨深いものがあります。審査員の土田先生、舞台を仕切る梅津さんをはじめ、顧問の先生方にもまだ顔なじみの方が残っていました。
 本校の作品は「クラゲ クライシス」。私は初見でした。海の中で漂いながら1%海と同化していないクラゲ。なるほどなと思うセリフが光りました。
 透明板で口元を覆いながらの上演でした。会場全体で感染対策をしていて座席も指定制。私はいつも客席後方から観ていたのですが、今回は前から三列目の席で観ていました。
DSC00669DSC00685