12月22日に専修大学松戸高校のグラウンドにて市川高校との新人戦支部予選の試合を行いました。
先日の東海大浦安戦で出た「コミュニュケーションをとること」などの課題を常に意識して練習してきました。また、「試合開始の1分で圧倒すること」を大きな目標としました。
試合前の練習では4列パス、オフェンス練習、ユニット練習を行い、その後にヒット、タックル練習をして試合に挑みました。コールがよく出ていて、とてもいい雰囲気で練習ができていました。
今回は、3人が初めての試合となりました。緊張が見受けられることもありましたが、チームで高め合いながら試合に挑みました。
開始直後に目標通り相手を圧倒することができ、1分半でトライを奪うことができました。テンポの良いラグビーができていました。そして相手にプレッシャーをかけることがよくできていて、相手に多くペナルティを取らせていました。前半は相手に1トライを奪われましたが、千葉日は3トライを決めました。
後半の入りの1分も前半同様圧倒することができました。相手にトライを奪われた時もチームトークで、「落ち着いていこう」と冷静に話し合いができていました。ペナルティもノックオンも前半後半どちらも少なくて良かったです。試合終了まで気を抜かずギリギリまでトライを奪いました。結果は53対17で千葉日の勝利となりました。
今日の試合は、目標としていたことができていて、とてもいい試合ができていました。怪我をしてしまった人は次の25日に向けしっかりとケアをしましょう!
今日応援に来てくださった保護者の方々応援ありがとうございました!今回の反省点を改善し練習に励みます。
引き続き応援よろしくお願いします!