高校演劇部が明日、新入生歓迎公演を行います。
内容はコメディです。
みなさま、お時間があればぜひお越しください。
日時 : 4/10(木)12:20~ ※開場13:00
場所 : 本校多目的ホール
演劇部員保護者の方々、日程の変更などがあり個別のご連絡ができずに申し訳ありませんでした。
カテゴリーアーカイブ: 演劇部
高3演劇部卒業公演のお知らせ
高校3年生の演劇部員が、卒業公演を行います。
みなさま、お時間があればぜひお越しください。
日時 : 3/15(土)13:30~ ※開場13:00
場所 : 本校多目的ホール
上演作品 : こどもの一生 ( 中島らも 作 )
秋季地区発表会が終わりました。
三日間にわたる地区発表会が終わりました。
本校が上演した『GOOD-BYE JOURNY}」は、残念ながら県大会にコマを進めることができませんいでした。
大会最終日に上演しましたが、舞台の”でき”はとても良かったと思います。
演技にメリハリがでていて、戦闘シーンなどは激しい動きが緊迫感を出していました。ややせりふが早口になるところがありましたが、それぞれの役者たちが役をしっかり自分のものとして捉えようとしていました。
やはり暗転の多さが気になりましたが、照明の操作はきれいに仕上がっていました。
音響も効果的に入っていて、生徒間投票で「音響賞」を受賞しました。最後の音楽の終わりでピタッと緞帳が降りきった時には感動しました。
二年になって入部した田岡君が「新人賞」をもらいました。
本校が上演した『GOOD-BYE JOURNY}」は、残念ながら県大会にコマを進めることができませんいでした。
大会最終日に上演しましたが、舞台の”でき”はとても良かったと思います。
演技にメリハリがでていて、戦闘シーンなどは激しい動きが緊迫感を出していました。ややせりふが早口になるところがありましたが、それぞれの役者たちが役をしっかり自分のものとして捉えようとしていました。
やはり暗転の多さが気になりましたが、照明の操作はきれいに仕上がっていました。
音響も効果的に入っていて、生徒間投票で「音響賞」を受賞しました。最後の音楽の終わりでピタッと緞帳が降りきった時には感動しました。
二年になって入部した田岡君が「新人賞」をもらいました。
秋季地区発表会のご案内
秋季地区発表会が近づいてきました。
今年は『GOOD BYE JOURNEY』(西田大輔作)という作品を上演します。
今回の発表に向け、舞台装置を考え、一人一人の演技に一層の磨きをかけて練習に取り組んできました。
ジャンヌ=ダルクを主人公にした中世のフランスが舞台ですが、どこにでもいる一人の少女が、「愛するもののために」立ち上がり、戦い、傷ついていく姿として描いていきます。それぞれが「自分なりのジャンヌ」の姿を見つけ出してくれればと思います。
台風の動きが気になる中ての上演です。ぜひ、ご来場ください。
上演日程 10月30日(水)13時30分~14時30分
会 場 薬園台高等学校 文化ホール
今年は『GOOD BYE JOURNEY』(西田大輔作)という作品を上演します。
今回の発表に向け、舞台装置を考え、一人一人の演技に一層の磨きをかけて練習に取り組んできました。
ジャンヌ=ダルクを主人公にした中世のフランスが舞台ですが、どこにでもいる一人の少女が、「愛するもののために」立ち上がり、戦い、傷ついていく姿として描いていきます。それぞれが「自分なりのジャンヌ」の姿を見つけ出してくれればと思います。
台風の動きが気になる中ての上演です。ぜひ、ご来場ください。
上演日程 10月30日(水)13時30分~14時30分
会 場 薬園台高等学校 文化ホール
文化祭公演のお知らせ
文化祭公演のお知らせです
『GOOD BYE JOURNEY』
西田大輔 作 演劇部 潤色
世界史の中の「ジャンヌダルク」を知っていますか。
奇蹟を起こしたジャンヌ、悲劇のジャンヌ、そんな聖女ジャンヌダルクの姿に、自分たちの「今」を投影して演じていきます。
本校 多目的ホール
10月5日(土) 14時00分~15時00分
10月6日(日) 11時00分~12時00分
皆様のご来場をお待ちしています。
『GOOD BYE JOURNEY』
西田大輔 作 演劇部 潤色
世界史の中の「ジャンヌダルク」を知っていますか。
奇蹟を起こしたジャンヌ、悲劇のジャンヌ、そんな聖女ジャンヌダルクの姿に、自分たちの「今」を投影して演じていきます。
本校 多目的ホール
10月5日(土) 14時00分~15時00分
10月6日(日) 11時00分~12時00分
皆様のご来場をお待ちしています。