第59回関東高等学校剣道大会 千葉県予選会

平成24年5月11日~13日の日程で、成田市体育館において「第59回関東高等学校剣道大会 千葉県予選会」が行なわれました。
1回戦 日出学園高校と対戦し、5-0で勝利。
2回戦 麗澤高校と対戦し、4-1で勝利。
3回戦 君津高校と対戦し、4-0で勝利。
4回戦 東海大学付属浦安高校と対戦し、中盤まで競った試合展開でしたが、逆転されて1-4で敗退。
これにより、男子団体戦はベスト16に入り、6月15日に同じ会場で行なわれる「第65回千葉県高等学校総合体育大会 剣道大会」にCシードでの出場権を得ました。
また、男子個人戦にも仁村くん(2年)・加瀬くん(3年)が地区の代表として出場しましたが、途中敗退となりました。
お忙しい中、連日のように試合会場へ足を運んで、熱い応援を頂いた保護者・OBの方々に感謝いたします。

第59回関東高等学校剣道大会千葉県予選会 第9地区個人戦予選会

平成24年4月22日(日)本校体育館を会場に「第59回関東高等学校剣道大会千葉県予選会 第9地区個人戦予選会」が行なわれました。
これは、『第59回関東高等学校剣道大会千葉県予選会』での5月11日・12日に行なわれる個人戦の地区代表8名を選出する試合です。
この結果、本校からは第9地区一位で仁村君(2年)と四位で加瀬君(3年)が出場できることとなりました。

第34回千葉県高等学校春季北部地区剣道大会

平成24年4月29日(日)柏市沼南体育館にて「第34回千葉県高等学校春季北部地区剣道大会」が行なわれました。今年は柏市剣道連盟の後援もあり、千葉県の高校約4割の参加となる大会でした。
本校の戦績は次の通りで、ベスト8に入りました。

1回戦 対 麗澤高校      4 - 0
2回戦 対 東邦大東邦高校 3 - 1
3回戦 対 市立柏高校    2 - 1
4回戦 対 東葛飾高校    1 - 3

早朝から会場への生徒移動からはじまり、熱い試合応援を頂きました保護者の方々に感謝致します。

平成23年度 船橋市民学生団体戦剣道大会 高校生男子の部 優勝

平成23年度 船橋市民学生団体戦剣道大会が9月23日(金)の秋分の日に船橋アリーナを会場として行なわれました。
中学生男子2チーム,高校生男子2チームがエントリーして試合に臨みました。
中学生男子40チーム、高校生男子21チームのエントリーがあり、中学生男子はベスト16止まりでしたが、高校生男子を優勝することができました。
多くの保護者の方々の熱い応援の中、良い結果を残せたことに感謝いたします。
なお、優勝チームのメンバーは、先鋒 石塚,次鋒 入田,中堅 仁村,副将 佐々木,大将 和田 でした。

20110928-239232.jpg 20110928-239233.jpg

平成23年 夏期休業中の活動報告

下記の通り、夏期休業中の約3分の1を合宿・大会・錬成会などで費やしました。交通費などで保護者の方々へご迷惑をお掛け致しましたが、事故や怪我もなく終了することが出来ました。皆様方のご協力に感謝致します。

7月22日(金) 千葉県高等学校剣道練成大会
          [千葉県高体連剣道専門部第1回強化]
          (日本武道館研修センター)
7月27日(水)~29日(金) 合宿(矢板市武道館)
7月30日(土)・31日(日)  夏季船橋剣道練成大会
                 (会場 船橋北高等学校)
8月1日(月) 夏期剣道練成大会(木更津市民体育館)
8月12日(金) 市川南高等学校錬成会
8月17日(水) 日体大剣道錬成会(葛飾区総合SC)
8月18日(木) 全国高校剣道大会
          山内旗・倉澤杯争奪(東京武道館)
          [2回戦桐光学園に代表戦で敗退]
8月21日(日) 段審査会(船橋アリーナ)
          [初段4名・二段1名・三段6名合格]
8月23日(火) 全国桜門旗争奪剣道大会 錬成会
8月24日(水) 全国桜門旗争奪剣道大会
          (とどろきアリーナ)
          [3回戦高輪高校に敗退し、ベスト32]
8月25日(木) 振武旗争奪剣道大会
         (日本武道館研修センター)
         [3位入賞]